会社名 | 株式会社コハルト |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市南区大橋2丁目1-1-5F |
TEL | 0120-556-462 |
電話受付時間 | 9:00 ~ 18:00 (土日・祝日を除く) |
おすすめポイント | ホワイトニング商品に関する3部門でNo.1を獲得 |
「はははのは」は、ホワイトニングはもちろん口内環境、虫歯予防、保湿、口臭予防などに効果があるオールインワンハミガキで、製薬会社「メディカルドーズ」との共同研究によって開発されました。「ホワイトニング商品リピート率」「30代~50代が選ぶホワイトニング商品口コミ評価」「ホワイトニング商品口コミ評価」にて3冠を達成した注目のホワイトニング商品です。(ゼネラルリサーチ調べ)
ホワイトニングをしながら口内環境を整えたい、虫歯や口臭も予防したいというわがままを叶えてくれるホワイトニングハミガキなのです。
歯を白くするその成分とは
「はははのは」は、歯を白くするための成分にこだわりを持っているのが特徴で、さまざまな成分を組み合わせることにより、よりホワイトニング成分を進化させています。では、どのような成分が歯を白くするのか、また歯が白くなる仕組みについてご紹介します。
豊富なホワイトニング成分
まずは「はははのは」に使われているホワイトニング成分を確認していきましょう。
・ポリリン酸ナトリウム&メタリン酸ナトリウム
ポリリン酸ナトリウムとメタリン酸ナトリウムは、歯の表面に付着した汚れ(ステイン)とエナメル質の隙間に入り込みます。それをブラッシングすることによって、汚れを浮き上がらせ、更に汚れが再付着するのを防ぐ効果も期待できます。
・パパイン
美白成分や汚れ(タンパク質)に働きかける酵素であるパパイン。パパイヤの果実乳液から抽出されるもので、ポリリン酸とメタリン酸によって浮かび上がらせたステインの隙間から、歯の表面についた汚れを落とします。
・ソープナッツ
ソープナッツは天然の洗浄成分であるサポニンを含む洗浄作用に優れた成分。浮かび上がった歯の汚れに入り込み、白く美しい歯をつくってくれます。
・ココナッツオイル
口内を清潔にしてくれる効果のあるココナッツオイルは、口内のうるおいをキープしてくれる成分も含まれています。
・米ぬかエキス
古来から使われる天然の洗浄成分である米ぬかエキス。新潟県魚沼産コシヒカリを使用した米ぬかエキスに含まれる脂肪酸が歯の汚れを落とし、きれいに保ってくれます。
・重曹
重曹はヤニ汚れや着色にもアプローチしてくれる成分で、歯の黄ばみなどを落とすはたらきがあります。元々食品として使われている成分なので、口に入れても安心です。
歯が白くなる仕組み
豊富な成分によって歯を白くする「はははのは」ですが、歯が白くなるまでどのようなはたらきをしているのかも気になるところ。それにはホワイトニングに特化するための4つのステップがありました。
まずステップ1でステインを浮き上がらせます。ステップ2で植物酵素のちからが汚れにアプローチ、そしてステップ3で天然の洗浄成分が歯の汚れに入り込み、汚れを落とします。最後に表面をコーティングし、白い歯ができあがるのです。
歯の黄ばみや汚れを落としたい、歯を白くしたいという希望に応えるための4ステップなんですね。

口臭予防、虫歯予防にも効果を発揮
「はははのは」がこだわっているのは、ホワイトニング成分だけではありません。歯を支える口内環境や歯を守る虫歯防止の成分など、白い歯をより健康にキープするための成分もたくさん含まれています。
口臭予防
口臭予防として配合されている成分は2つあります。
・クマザサ
クマザサの成分は口臭を抑えることに特化しています。白くて臭わない美しい歯をつくるために大切な成分です。
・ハッカ
歯磨き後もスッキリと爽やかな息をキープしてくれるハッカ。消臭効果も持っているので、クマザサとのダブル効果で口臭のない口内に導きます。
虫歯予防
虫歯予防として配合されているのも2つの成分です。
・マスティック
古代ギリシアでは「キリストの涙」とも呼ばれる天然樹脂の一種で、マスティックの木から採取される成分です。虫歯予防だけではなく、口臭もサポートしてくれる効果が期待できます。
・キシリトール
ガムなどに含まれる成分としても知る人が多いキシリトールは、虫歯菌の働きを抑えることによって虫歯予防してくれる効果があります。
口内環境改善
口内環境を整える成分として5つの成分が配合されています。
・ラクトフェリン
元々唾液にも含まれる成分であるラクトフェリン。それを補うことで口内フローラを良い状態に保ち、口内環境と整えるサポートをしてくれます。
・クチナシ化幹細胞エキス
うるおいを保つために欠かせないコラーゲンをサポートしてくれるのが、クチナシ化幹細胞エキスです。肌にハリを与えるとして、化粧水などに含まれることも多い成分です。
・マリンフィンネル幹細胞エキス
マリンフィンネル幹細胞エキスは、ターンオーバーを正常化する効果のある成分です。口内をより健康に保つために大切な成分です。
・リンゴ幹細胞エキス
人間の腹の幹細胞を助ける働きをしてくれるりんご幹細胞エキスは、化粧水などに使われることも多くハリ・ツヤを与える成分として知られています。口内を元気にしてくれる成分として配合されています。
・リョクトウ幹細胞エキス
さまざまなダメージや刺激から口内を守る役割をしてくれるのが、リョクトウ幹細胞エキスです。すでに悪化している口内を優しくサポートしてくれます。
10種類のオーガニック成分
更に歯を保護して守り、潤いを保つために「オリーブオイル」「セージエキス」「カモミラエキス」「ローズマリーエキス」「ホホバオイル」「アルテアエキス」「タイムエキス」「サンフラワーオイル」「キューカンバーエキス」「アロエエキス」といった10種類のオーガニック成分も配合されています。

無添加で体にやさしい無添加ハミガキ
歯を白く、そして健康に保つためにつくられている「はははのは」ですが、体への配慮も怠りません。「はははのは」は、体にやさしいハミガキであることにもこだわり、以下の成分は不使用とされています。
・漂白剤
・発泡剤
・着色料
・パラベン
・合成界面活性剤
ただし、配合されているPEG-水添ヒマシ油は、合成成分と植物成分が結合しているもので、合成界面活性剤となります。成分によってはフリーと謳っていても別の名前で含まれている場合があるので注意が必要です。
また、「ははのは」は、ISO認定工場で、医薬品と同じレベルの品質管理体制で製造されています。だからこそ安心して口に入れられるハミガキとして高い評価を得ているのです。
まずは「定期便の申込み」をしてみよう!
ホワイトニングと歯の健康に配慮されて作られている「はははのは」をご紹介しました。そんな「はははのは」を試してみたいなら、まずは定期便の申込みから始めてみましょう。通常価格3,341円のところ、初回限定で980円(税込)からスタートできるので、お試し価格としてとても魅力的です。
また、30日間返金保証が付いているので、万が一体に合わない場合などでも安心です。まずは使ってみて、その実力を実感してみてはいかがでしょうか。
はははのはを利用した方の口コミ・評判を集めてみました!
黄ばみにくくなった!
コーヒーのシミが歯につきやすいのが気になっていて、こちらを購入してみました。
以前に比べて、シミや黄ばみがつきにくくなっている気がします。
ミント感が強過ぎず、後味さっぱりなのも好きです。舌で触るとツルッツルになっているのが分かります。リピートしたいです。
→ホワイトニング用品はある程度の期間使い続けないと効果が表れませんが、いくら良い商品でも味や刺激が苦手だったら、口に入れるのが嫌になってしまいますよね。その点「はははのは」は強い刺激もなく、ハッカやキシリトールのさわやかな味なので、無理なく使い続けることができます。
「はははのは」は汚れを落とすだけでなく、汚れが再び付着するのを防いでくれる効果のある成分が含まれています。こちらの投稿者さんが「以前に比べてシミや黄ばみがつきにくくなっている」と感じるのも、その成分のおかげです。コーヒーやワインをよく飲まれる方、タバコを吸われる方はぜひ、試してみてはいかがでしょうか。
ツルツルになりました
ジェルタイプなのでほぼ泡立ちません。味や香りもあまりありません。普段は泡まみれになりながら磨いていたので少し半信半疑になりながらの歯磨きでしたが口をゆすいで歯を触ったところとてもツルツルになっていました。泡まみれにならないので自然と歯を見ながら丁寧に磨けました。まだ数日の使用なので目に見えた効果はまだわかりませんが1本使い切ってみようと思いました。
→ジェルタイプの「はははのは」は、普通の歯磨き粉のように泡立たないのが特徴です。そのため、人によってはきちんと磨けている実感がないかもしれません。こちらの投稿者さんも、泡立ちがないことから最初は半信半疑だったそう。しかし実際に磨いてみると歯がツルツルになったことを実感できたそうです。
「はははのは」は、泡立たないからこそ口の中をしっかり見ながら歯磨きできるので、1本1本の歯を丁寧に磨くことができるというメリットがあります。とは言え時間がない朝などは丁寧に磨く余裕がないかもしれません。「はははのは」は1日3回の歯磨きでしっかり使用してこそ効果が得られるので、ラクして歯を白くしたい方よりは、丁寧にケアしたい方におすすめと言えます。
